セガはPSO2シリーズ最新作のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス』をPC/PS4/Switch(※)で2021年に開始すると発表した。
※Switchはクラウド版とのこと
『PSO2ニュージェネシス』 はPSO2からゲームシステムやグラフィクスエンジンを変更している。
なおサービス中の『PSO2』が今後どうなるのか、そして 『PSO2ニュージェネシス』 が完全新作なのか、それとも拡張パックのような扱いなのかは現時点で明言されていない。
また現時点でバンダイナムコの『ブループロトコル』のサービス開始時期は明言されていないものの、『PSO2ニュージェネシス』と時期が被る可能性もあるため競合する心配もありそうだ。
今後の動きに注目したい。
『PSO2』シリーズ新作『PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS』のティザーサイトをオープンいたしました。日本・北米を含めた世界規模での展開を予定しており2021年サービス開始予定です。ティザーサイトでは4K映像のティザーPVを公開中です。ぜひ、ご覧ください! #PSO2NGS https://t.co/nmWkAHkOQw
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) July 23, 2020
システムがPSO2のままならコケるよ
他のネトゲのまとめ助かる
ブルプロ完全に情報が止まったからつらい
ロストアークは狙ってる客層違う感じだったがPSOは被りそうだな
元々PSO2難民はメインターゲットだっただろうし、次のテストやサービスインの目処も立たないこの状況だと厳しくなりそうだな
蓋を開けてみたらブルプロとPSO2は全然毛色が違ってたが、客層を取り込むこと考えたら悠長に開発してればどんどんPSO2の新作に飲まれるのは違いないやろな、なんかクロスサーバーっぽいし難民も新作のほうが戻りやすいかもだし
もうブルプロは打ち切りでいいよ
どちらも正に運営次第
PSO2運営は悪名が高すぎるからあれだけど…体制一新してくれば相当頑張んなきゃ厳しいと思うよ
ブルプロはPS5だね
PS4は古いイメージがするので新しくない
ps4はスペック低いから論外だろ
まあ発表の時真っ先に思ったのが「ブルプロじっくり開発する必要もうなくね」だったな。研究と開発を数年かけてって言ってアレ出してきたブルプロがやっとしっかりゲーム作るようになったと思ったけど、PSO2の新作出たら勝負にならないだろう。わざわざPSO2の名前使ったってことは数多く不祥事を受け止めて制作してるんだろうし。