157: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:49:03.35 ID:wwcMYVfp
あとこれ考えたやつガチでしね

162: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:50:50.12 ID:DM4xIuiw
>>157
どこやこれ
どこやこれ
167: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:51:56.33 ID:4VvqMji5
>>157
普通にジャンプで行けたよ
普通にジャンプで行けたよ
169: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:52:02.16 ID:UrvZY0LY
>>157
ダッシュジャンプで普通に超えれる
マウントもいらない
ダッシュジャンプで普通に超えれる
マウントもいらない
171: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:52:23.30 ID:N74qbKtu
>>157
ここ落ちると狐とオークに囲まれて死んだ方が早いんだよね
この移動の不便さで谷作るとか頭湧いてる
ここ落ちると狐とオークに囲まれて死んだ方が早いんだよね
この移動の不便さで谷作るとか頭湧いてる
174: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:54:20.51 ID:IrYRc76h
>>157
ちゃんと一番幅狭い所ならダッシュジャンプで普通に行けるぞ
画像で見たら着地地点はもうちょい左だな
ちゃんと一番幅狭い所ならダッシュジャンプで普通に行けるぞ
画像で見たら着地地点はもうちょい左だな
179: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:55:36.78 ID:g2JS5K6l
>>157
ダッシュジャンプでいけたぞ
ダッシュジャンプでいけたぞ
219: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:04:59.80 ID:buDvTMNZ
こんなの飛べないとかどんだけ下手糞やねん
1番最初のエリアなのに難易度高くて笑った。
でもこういう仕掛け面白いよね(´・ω・`)
夕凪の段丘の崖下は調べないと分からんかったわ…。でもオープンワールドらしさがあって好き。
これはおもしろいと思った
1回きりのコンテンツだけどユーモアあっていいと思うよ