目次
ツインストライカーとは
『ブループロトコル』におけるクラス(職業)の1つ。
二本の斧で、嵐の如き猛攻を繰り出す近距離クラス。
絶え間なく攻撃を重ねることで、その威力は限界を超えて更に上昇する。
こんな人にオススメ!
・斧を使いたい!
・力こそパワー!!
・ガンガン行くぜ!!
・攻撃が最強の防御だ!!!
スクリーンショット



スキル一覧
αテスト時点でのスキルリストにβテスト版の情報を足したものです。
必ずしも正式版と同じとは限らないのでご注意ください。
またスキルには用途別にカテゴリ分けされています。スキルの種類は以下の通り(全クラス共通)
【通常攻撃】
最初から使用可能な攻撃スキル。
クラスによっては、連続して使用することで広範囲攻撃に変化したり、エネミーの攻撃力を下げる効果が付与されるなど、派生効果が発動します。
【レギュラースキル】
最初から使用可能な戦闘用スキル。一部のクラスでは再使用までのインターバルが必要なため、連続使用はできません。
盾を構えて攻撃を防ぐ。回避をしながら矢を放つ。など
通常攻撃と比べて、よりクラスの特徴を表した行動をとるスキルです。
【タクティカルスキル】
威力と再使用時間のバランスに優れた主力スキル。
スキルごとに様々な特徴を持っており、適切に使い分けることで高い効果を発揮します。
最初から使用できるのは1つのみですが、レベルアップに伴い新しいタクティカルスキルを習得します。
【ヒールスキル】
自身や、仲間のHPを回復する効果のあるサポートスキル。
クラスごとに効果が異なり、ソロプレイ時はもちろん、
特にパーティープレイで重要なスキルです。
【アルティメットスキル】
高い威力と特別な性能を持ち、切り札となるスキル。
再使用までのインターバルが長く、乱発はできませんが、その分、他のスキルには無い威力と特殊効果で、戦局を変える力のあるスキルです。
ビーストスイングⅠ・Ⅱ
【通常攻撃】
双斧による4連続攻撃。方向入力により、攻撃が派生。
3撃目で方向入力をしない場合は、高威力の多段攻撃のⅠ、
3撃目で方向を入力した場合は、広範囲に攻撃を行うⅡ、へとそれぞれ派生する。
アクストルネード
【レギュラースキル】
前へ踏み込みながら、回転切りを行うスキル。
アクストルネード中は、エネミーからのダメージが軽減される。また、エネミーから攻撃されてもリアクションを取らなくなり、スキルが中断されない。
ブルータルブロウ
【タクティカルスキル1】
双斧による薙ぎ払い攻撃。
チャージしてから放つことで、威力を増す。
また、エネミーにヒットしたときにHPを吸収する。
フォールインパクト
【タクティカルスキル2】
前方にジャンプし、斧で叩きつけるスキル。
空中で使用をすると、その場で落下する攻撃になる。
命中したエネミーから狙われやすくなる効果がある。
ストームラッシュ
【タクティカルスキル3】
双斧で乱舞攻撃を行うスキル。
最後の一撃はエネミーからから狙われやすくなる効果を持つ。
ウォークライ
【タクティカルスキル4】
雄たけびをあげ、一定時間、エネミーから攻撃されても、リアクションを取らなくなり、行動が中断されない。
また、パーティ全体の与えるダメージを上昇する効果を持つ。
ライフドレイン
【ヒールスキル】
精神を高ぶらせ、一定時間、エネミーを攻撃をすると自分のHPが回復する効果を得る。
ヴォルテクスインパクト
【アルティメットスキル】
双斧により、エネミーを打ち上げたあとに、さらに地へ叩きつける荒々しいスキル。
プレイ動画
αテスターたちが動画をアップロードしているので紹介します。
『ブループロトコル』の中で最も打撃感のあるクラスですね。
攻撃的な近接クラスで遊びたい方におすすめです!
なんで両手に持つのが斧なんだよw
無難に短剣とかだったら絶対もっと人気出てた